『またよろしく』スP

このエントリーを含んでいるはてなブックマーク    2009年05月31日 01:15   edit

ミクの声をエフェクターなどで加工して、全てのパートがミクで構成されている全部ミクで、これだけ何の違和感もなくオケが作れるのなら、DTMにはミクさえあれば充分じゃないかとか思ってしまう素人の自分。

奇を衒うというほどではない寂しげなノイズ成分が、時田さんの書き下ろしのイラストと重なって、どこか不安で物悲しい夕方のような。

【初音ミク】 またよろしく 【オリジナル】:スP



スP公開マイリスト:


時田さん公開マイリスト:



スPのブログ:
新曲「またよろしく」 - スPが性懲りもなくブログをはじめました


全部ミクといえば、きりがぷにえさんの動画がおもしろい。

投稿者コメントから引用:

初音ミクを素材にしたサンプリング音源です。初音ミクの声を加工して、どこまで楽器音が出せるのか実験をしました。これはその製作過程のサンプルを集めたものです。ここで鳴っている音は全て初音ミクで出来ています。オルガン、ピアノ、ブラス、ドラム、ストリングスなど、ミクは1人でなんでもできるいい子。母音、子音、倍音を利用して加工しました。使用機材:フリーソフトのSound EngineとYAMAHAのMOTIF(サンプラー、ピッチ、EG、エフェクタを使用)。ここまで加工すれば元の音が何でも良さげですが、案外そうでもなくて、ミクじゃないとこの音色になりません。どこかしら優しい質感と、かわいらしい面影を感じ取っていただけたら嬉しいです。


エフェクターとかサンプリングとかわからなくても、10分間が短く感じるおもしろ動画。

【初音ミク】「ミク音源」のできるまで。:きりがぷにえ



きりがぷにえさん公開マイリスト:
スポンサーサイト



このエントリを del.icio.us に登録 この記事をはてなブックマークで晒す この記事をYahoo!ブックマークに登録する

「叫ぶ初音ミク」喋らせてみた:きりがぷにえ

このエントリーを含んでいるはてなブックマーク    2009年02月05日 15:33   edit

鋼音ミクはこんな声をしているに違いない。
ホラー映画のような声と可愛い関西弁のギャップもいい。
作者はきりがぷにえさん。イラストは鋼音ミクの産みの親であるhansiさん。

イラスト:

鋼音ミク powerd by ピアプロ

【初音ミク】叫ぶ初音ミク



きりがぷにえさん公開マイリスト:
このエントリを del.icio.us に登録 この記事をはてなブックマークで晒す この記事をYahoo!ブックマークに登録する