VOCALOID・アンダーグラウンド・カタログ PART16

このエントリーを含んでいるはてなブックマーク    2009年07月19日 14:49   edit

久し振りのアングラカタログがきた。
ボカロのアングラというと、元々テクノやエレクトロニカ等の電子音楽系の作品が多いということもあるのだが、Part.16では全てがテクノなどの電子音楽系でまとめられているようだ。
今回の動画編集者は、自らもボカロ曲をニコニコに投稿しているtac_さん。

■アングラカタログPart.16掲載作品一覧(P名以外は敬称略)
01.【初音ミク】みくもん【オリジナル曲】:tebasaP
02.【初音ミク】ねむらないの?【オリジナル曲】:tebasaP
03.(初音ミク)003:私と友人たち
04.(初音ミク)006:私と友人たち
05.【初音ミク】My Heart♪【オリジナル】:村雨の大吉P
06.【初音ミク】I Don’t Wanna♪【オリジナル】:村雨の大吉P
07.オリジナル曲  『しんかいからのあまもり 』:ARuFa
08.None But Air:Gene-P
09.Down to Heaven:Gene-P
10.【初音ミク】サイケデリックな夜に【オリジナル曲】:たいようのおならP
11.【初音ミク】 神さまについた嘘 【オリジナル曲】:たいようのおならP
12.【初音ミク】ポテチ【オリジナル】:単色P
13.【初音ミク】ケダルゲ【オリジナル】:単色P
14.【がくぽで合唱】オリジナル曲「蝶を夢む」「血潮」(修正版):neoneoneo
15.【がくぽで合唱】オリジナル曲「さまよう手」:neoneoneo
16.【オリジナル】初めての鯉が釣れた時(PV風)【巡音ルカ】:泡沫P
17.【オリジナル】Fight for Free(PV付き)【巡音ルカ】:泡沫P
18.【初音ミク】 Dharma(ダルマ) 修正版【オリジナル曲】:ych
19.【初音ミク】 朔の夜【オリジナル曲】:ych
20.KagaminElectro-カガミネレクトロ【鏡音リン・レン】:手書きノートP
21.【鏡音リン・レン】Ebrio-陶酔【オリジナル曲:手描きPV付】:手書きノートP
22.【初音ミク】Good Morning Ms. Miku【nc3875】:Log
23.【鏡音リン】MoVrahkKoah【オリジナル】:Log
24.【巡音ルカ】『君はコレステロール』:mondaiji
25.【巡音ルカ】『ああ秩序欲しいああ秩序欲しい』:mondaiji

VOCALOID・アンダーグラウンド・カタログ PART16



アングラカタログPart.16掲載曲リスト:


歴代アングラカタログリスト:



動画編集者tac_さんの公開マイリスト:




動画編集者tac_さんのブログ:
VOCALOID・アングラカタログ。 - tac_の音庭
世界中の事を知りたいんです。火炎瓶ってどうゆう物とか。切り裂きジャックの事とかね。 - tac_の音庭

ニコニコ大百科:
アングラカタログ
スポンサーサイト



このエントリを del.icio.us に登録 この記事をはてなブックマークで晒す この記事をYahoo!ブックマークに登録する

VOCALOID・アンダーグラウンド・カタログ掲載Pのリンク集

このエントリーを含んでいるはてなブックマーク    2009年02月18日 14:17   edit

再生数10000未到達の作者限定でストイックで奇個性なVOCALOID曲を作る作者を紹介しているVOCALOID・アンダーグラウンド・カタログという動画があることは今ではかなり知られてきた。やんりんさんという方がそのアングラカタログに掲載されたPのホームページやブログのリンク集を作って公開している。あのアングラカタログに載ってたあのPが気になって仕方ない!!って人は覗いてみるといいことがあるかもしれない。リンク集はこれからもどんどん増えていくとのこと。

アングラカタログ掲載P - VOCALOID+アングラlovers



VOCALOID・アンダーグラウンド・カタログリスト:


ニコニコミュ:
このエントリを del.icio.us に登録 この記事をはてなブックマークで晒す この記事をYahoo!ブックマークに登録する

VOCALOID・アンダーグラウンド・カタログ PART12

このエントリーを含んでいるはてなブックマーク    2008年11月11日 02:42   edit

暫くはアングラカタログが出ないだろうと思っていたが早速、新しい人がやってくれた。
前回のVOCALOID・アンダーグラウンド・カタログ PART10(改訂版)の記事を参照。

今回の編集者はアングラカタログ補完委員会氏。
さすが、名前に恥じない選曲だと思った。

  • VOCALOID・アンダーグラウンド・カタログ PART12




良いとか悪いとか好きとか嫌いとか置いといて、個人的に特に印象に残った作品がこれ。
これは「喋らせてみた」のような気もするが・・・w

[ 続きを読む ]
このエントリを del.icio.us に登録 この記事をはてなブックマークで晒す この記事をYahoo!ブックマークに登録する

VOCALOID・アンダーグラウンド・カタログ PART10(改訂版)

このエントリーを含んでいるはてなブックマーク    2008年11月03日 06:37   edit

「幻の作品となっていたアングラカタログ第10弾の改訂復刻版」ということ。編集者は、ご本人が削除したことにより幻となった第10弾の編集者である金子氏と、アングラカタログ初代編集者のアドメニ母ゆーこナリキリん氏。

  • 某スレでの編集者本人の書き込み

今後はカタログを作る見通しがつかないので、
悔いがないように本気を尽くしました。
最近はアングラ系というのが認知され始めていて、
その代わりに「こういう音楽がアングラなんだ」という形式化の不安もでてきたので、
今回はさらに裾野の広がるようなカタログを目指しました。

今までのカタログ製作の経験を総動員して作った自信作なので
5時うp自貼りしてみました!もし宜しければ是非ご覧頂ければ嬉しいです。


全てのVOCALOID・アンダーグラウンド・カタログは、編集者が「他の人は絶対にこんな事やらねぇ!ストイックで奇個性!」と感じた方々を独断で特集し、再生1万未到達の作者限定で編集されている。

  • VOCALOID・アンダーグラウンド・カタログ PART10(改訂版)


  • アングラカタログ一覧
このエントリを del.icio.us に登録 この記事をはてなブックマークで晒す この記事をYahoo!ブックマークに登録する

VOCALOID・アンダーグラウンド・カタログ 第十一弾

このエントリーを含んでいるはてなブックマーク    2008年10月31日 06:15   edit

少し紹介が遅れましたがアングラカタログPART11です。
PART10がいろいろあって投稿者本人が削除してしまいましたが、
すぐにPART11が出てきましたね。

編集者はまた新しい方でJmuang氏です。

  • VOCALOID・アンダーグラウンド・カタログ 第十一弾


  • アングラカタログ一覧
このエントリを del.icio.us に登録 この記事をはてなブックマークで晒す この記事をYahoo!ブックマークに登録する