「はちゅねミクの妄想」コーチP

このエントリーを含んでいるはてなブックマーク    2009年03月20日 21:24   edit

意外というと失礼になるが、コーチPは初音ミク初期頃から自分の中で気になるPの一人。さっき鍋を食べたので特にこの曲が気になったということは内緒だが、このユルさと耳に残るメロディはやっぱり気になる。作詞とイラストは友場洋さん。

友場洋さんのブログ:
友場と茂橋のつれづれのおと

はちゅねミクの妄想(初音ミクオリジナル曲)




コーチPは多作なので、自分は全ての曲を聴いている訳ではないけれど、ユルさでいえば↓この曲も最高だ。かなり癒されるユルさがある。

親分、てーへんだ!(ミクオリジナル曲)




コーチPのマイリストを見てもらえばわかるが、2007年09月という早い時期にDTM初心者であるコーチP自らが初音ミク操縦教本 超初心者用という動画をシリーズ化してアップしていた。ド素人の自分がいうのもなんだが、その頃から考えるとコーチPの進化ぶりは凄まじいと思う。

コーチP公開マイリスト:
スポンサーサイト



このエントリを del.icio.us に登録 この記事をはてなブックマークで晒す この記事をYahoo!ブックマークに登録する

憎めないコーチP

このエントリーを含んでいるはてなブックマーク    2008年05月14日 05:26   edit

先日、何やらおもしろい動画を見つけました。
何というか、素人臭がプンプンしたけれど、大好きになった。
先ずは、その動画をご覧下さい。


底辺だ!底辺だ!



  • 親分、てーへんだ!(ミクオリジナル曲)


そして、↑の動画の「コーチP」というタグにティン!と、きたのです。
「ひょっとしてコーチじゃないのか?」と思った私はコーチPのマイリストを確認しました。


やっぱりコーチだったw

それより、コーチって誰やねん?


説明するのが面倒ではありますがw簡単に説明すると初音ミクを勢いで買ってしまったDTM素人のための「DTM初心者によるDTM超初級講座」的な動画の作者さんなのです。

本人も見事なまでの初心者で、何せパクってきたmidiをボカロに読み込ませることから説明していたという爆笑な動画だったのですからw

だけれどコーチは何か憎めないキャラで、動画のコメなど見ていても愛されているのが伝わってくる動画だったなぁ。

その動画で自ら「コーチと呼んでくれ!」と言っていたのだけれど、それがP名の由来だということが容易に想像できますw

動画を見て気付くまではコーチのことをすっかり忘れていたけれど、
何か頑張ってるなぁ。


  • 初音ミク操縦教本 超初心者用(高解像度版)



  • 初音ミク操縦教本 ヒートアップ編(高解像度版)



  • 初音ミク操縦教本3 オリ曲編(前編)



  • 初音ミク操縦教本3 オリ曲編(後編)




コーチPめっさ動画をうpしまくってるw
いいなぁコーチ。頑張ってほしいなぁ。



コーチP自作動画マイリスト
このエントリを del.icio.us に登録 この記事をはてなブックマークで晒す この記事をYahoo!ブックマークに登録する