Twitterを見ているとボーマス一色だった日曜日、そんなとき俺は・・・

このエントリーを含んでいるはてなブックマーク    2010年05月11日 00:59   edit

さて、また久し振りの更新なのにまったくボカロとは関係のない雑記ですよ。
いや、雑記でもないな・・・ ま、いいか。

記事タイトルに「ボーマス」とか書いてますが、もちろん後付けのこじつけです。
お!韻を踏んだな。

↓は昨日(正確には一昨日)のボーマスの日に自分がTwitterでつぶやいた一部です。
妙な緑の顔のアイコンは気にしない気にしない。

  • 2yan
    SonoudeKure 今日は廃品回収の日なので親父たちと家の倉庫を片付けた。ばぁちゃんの遺品とか何年も倉庫にしまったままなので、まずはそれを整理するのが主な目的だったが、それ以上に自分のもの(産廃まがいのゴミ)がどっさりとあったので、どさくさに紛れて産廃まがいのゴミを先に軽トラに積み込む。
  • 2yan
    SonoudeKure 自分のゴミは産廃かどうか非常にグレーゾーン(ホントは限りなくブラックだが都合よくグレーと自分に言い聞かす)なので、一応、遠慮してるふりをしながら「こんなん産業廃棄物って言われるんちゃうん?」と親父たちに言いながらも、どんどん産廃まがいのゴミを軽トラに積み込む自分。
  • 2yan
    SonoudeKure 自分は家に残り作業をする係りなので、廃品回収の場所で軽トラからゴミを下ろすのは親父と手伝いで来てくれた軽トラのオッサンの係りだ。なので自分が叱られることはないから気にしない(・c_・`)
  • 2yan
    SonoudeKure 親父も軽トラのオッサンも「ごちゃごちゃ気にして迷うよりもダメだったらダメで仕方ないから、とりあえず持って行けばいい」という感じの行動力のある豪快なオッサンだ。自分がのうのうと産廃まがいのゴミを軽トラに積み込むのはそういう信頼感からなのだ。
  • 2yan
    SonoudeKure あとはゴミに少々細工を施したり(大きい一般ゴミの中に小さめの産廃モドキを隠したり)しながら、結局、一般ゴミに紛れた産廃モドキを2~3回に分けて処分することに成功。さすが親父である。
  • 2yan
    SonoudeKure そして作業を終えて親父たちとスシローへ行く。そのときの親子の会話がこれだ。2yan「時々その辺の草むらに家電とかほって(捨てて)あんの見るけど、あんなことするよりも100倍マシやろ!」親父「そりゃそうや!」(終わり)
  • -- this quote was brought to you by quoteurl

    前々から一度こうやってブログにTwitterのつぶやきを貼ってみたかったんです。
    以上、2yanの落書きおわり(・c_・`)


    おまけ
    昨日か一昨日くらいからTwitterの公式サービスでつぶやきがブログに貼れるようになったらしい。
    どれどれ、こちらもついでに試しておきますか。

    つぶやきがブログに貼れるTwitter公式サービス:
    Blackbird Pie - Twitter Media

    ★フナコシP 【マイリスト】【初音ミク】 『私は私を騙したい』 【フナコシP/もぐこん氏】 http://nico.ms/sm10660432 #sm10660432less than a minute ago via ニコニコ動画


    おお、さすが公式サービスだけあって、Twitterのつぶやきをそのまんま切り取って来たような感じになりますな。ただ、連続したつぶやきを複数貼るのにはイマイチ向いてないような気がしますが。

    使い方

    つぶやき個別ページのURLをフォームに貼り付けてボタンを押し、表示されたブログ用のタグをコピーしてブログ記事に貼るだけなので簡単ですが、コピペしたURLが「https://」になってる場合があるので、その場合は「http://」に変えましょう。でないと、2yanのように何度も何度も弾かれてイラーッ!とすることになりますよ。

    ということで、まるでwebサービス系情報ブログのような説明まで乙!
    と、自分で言っておこう(・c_・`)
    スポンサーサイト



    このエントリを del.icio.us に登録 この記事をはてなブックマークで晒す この記事をYahoo!ブックマークに登録する

    個人的「日のあたらない名品」マイリスト

    このエントリーを含んでいるはてなブックマーク    2009年09月28日 01:02   edit

    「初音ミクみく」がニコ動のマイリスト整形ツール「nicoLis」(にこりす)公開 - 初音ミクみく

    初音ミクみく」で2周年の記念として公開されていた、マイリストのデータをブログ用のHTMLに簡単に出力できるツールを試しに使ってみたくて、自分の公開マイリストの中から「日のあたらない名品」マイリストのデータを出力してみた。

    2007・2008・2009年別に10000再生未満のオリジナル曲が中心でカバーも何曲か有り。
    順番はマイリストのメモ昇順、再生数などの数字はこの記事を書いた時点での数字。
    レビューは多過ぎて書けないw

    ※この記事は縦に長いです!

    2007
    2007年となると、さすがに10000再生未満の曲は少なくなってくる。
    とはいえ、このマイリストを作ったのが最近なので入れ忘れてる曲もいくつかあると思う。
    初期の頃だけにキャラソンが多い中、ぷれいらPや、ちゃぁさんが尖がってたイメージがあるw
    どの曲も懐かしい。。。。。

    ニコニコ動画「日のあたらない名品 2007(編集中)」(2yan)
    ★nak-amiP:BOOOOST feat.初音ミク【オリジナル曲】
    BOOOOST feat.初音ミク【オリジナル曲】投稿:●2007/12/05 02:22:44●
    再生:1635 コメント:52 マイリスト:20

    投コメ:オリジナル曲をうpしてみました。とりあえずショートバージョンで様子見。ミク声をスクラッチして遊んでみたりしてます。作詞力はほぼ皆無なので今回はシンプルにしてます。(´ー`)ノ課題はい...
    ★vilP:初音ミク オリジナル曲 「約束のキス」
    初音ミク オリジナル曲 「約束のキス」投稿:●2007/12/24 07:12:40●
    再生:9452 コメント:346 マイリスト:266

    投コメ:新作あげました→sm2575563/修正版→sm2425613//3作目です。男性視点の歌詞をミクに歌わせてみました。前回のコメントを参考に、今回は歌詞とタイトル、画像の編集を友人にやってもらいま...
    ★you-tP:【初音ミク】オリジナルソング『恋するキカイ』
    【初音ミク】オリジナルソング『恋するキカイ』投稿:●2007/10/14 14:33:38●
    再生:8241 コメント:407 マイリスト:171

    投コメ:初めまして。初音ミクに'80年代風テクノポップなオリジナル曲を歌わせてみました。まだ弄り始めてそれほど時間が経っていないので、調教もほとんどしていないこともあり、お聞き苦しい点もある...
    ★あわあわp:【初音ミクオリジナル】『光射す場所』【ザ・鬱曲】
    【初音ミクオリジナル】『光射す場所』【ザ・鬱曲】投稿:●2007/12/26 00:00:28●
    再生:7039 コメント:159 マイリスト:113

    投コメ:こっそり気に入ってます。ねたもぜんぶひっくるめてあわあわセンス&あわあわクオリティーだと思ってます。とにかく今言えるのは、ミクより単位ってことですよ。今までの練習曲たち→mylist/41...
    ★いりじゃこP:愛の洗脳者
    愛の洗脳者投稿:●2007/12/19 16:18:05●
    再生:864 コメント:15 マイリスト:11

    投コメ:凝りずにうpします。明示的にやってみるテスト=>http://creativecommons.org/licenses/by-sa/2.1/jp/ 改訂版mp3アップしました。http://irijako.up.seesaa.net/image/AiNoSennousya.mp3 自作曲...
    ★くらP:初音ミク 『ここあ』 疲れたあなたへ(オリジナル曲)
    初音ミク 『ここあ』 疲れたあなたへ(オリジナル曲) 投稿:●2007/12/23 19:35:19●
    再生:6720 コメント:331 マイリスト:335

    投コメ:くらです。疲れたあなたへ。あの頃の自分へ。悲しいとき、苦しいとき、この曲を思い出していただけたら幸いです。皆さんのやさしくて面白いコメントのせいで目からここあ出ました。本当にあり...
    ★こんぺいとうP:初音ミク in 60sec.
    初音ミク in 60sec.投稿:●2007/12/15 04:08:07●
    再生:7291 コメント:125 マイリスト:183

    投コメ:無意識な感じ。swf→avi→flvの過程で音ズレしてしまう・・・いいソフト教えてください・・・ マイ小物リスト mylist/4170934
    ★ちゃぁ:【ミク_オリジナル】 P.M.M.R
    【ミク_オリジナル】 P.M.M.R投稿:●2007/10/05 01:05:02●
    再生:8664 コメント:296 マイリスト:188

    投コメ:ちょっとした動画を作ろうと思ったのですが、パソコンが途中でフリーズったので、やる気をなくしました。サーセン・・・これあれ>mylist/3234823音欲しい人はどぞ>ピアプロとか言うやつです...
    ★ちゃぁ:【ミク_オリジナル】 和bit
    【ミク_オリジナル】 和bit投稿:●2007/10/23 22:52:02●
    再生:6905 コメント:273 マイリスト:134

    投コメ:大分ハイペースでアップしている私です。毎度、コメント付けていただき楽しませていただいてます。今まで大分オナ・・・でしたので、一応自分なりに大衆受けするような?いや・・・違うなぁ・...
    ★ひつじP:初音ミクオリジナル曲 『とびらのむこう』
    初音ミクオリジナル曲 『とびらのむこう』投稿:●2007/12/30 21:15:42●
    再生:1200 コメント:69 マイリスト:22

    投コメ:お耳汚し申し訳ありません。三度目の投稿になります。今回のイラストは友人のお姉さんにお願い致しました。色々な事件もありましたが、リンレン曲もガンガンうpされてきてますますVOCALOIDの...
    ★ふなむしP:初音ミク オリジナル 「Silent Fall」
    初音ミク オリジナル 「Silent Fall」投稿:●2007/10/23 23:56:36●
    再生:2621 コメント:90 マイリスト:35

    投コメ:初音ミクに初挑戦です。オリジナル曲でございます。この曲調だとMEIKOの方が合ってるような気がしてなりません。次はもっとキャッチーな歌にしようと思います。MP3のご要望がありましたので以...
    ★ぷれいらP:【初音ミク】キクナラY キカナイナラN【オリジナル】
    【初音ミク】キクナラY キカナイナラN【オリジナル】投稿:●2007/10/22 05:14:32●
    再生:1555 コメント:76 マイリスト:38

    投コメ:キイテ イタダイテ アリガトウゴザイマス。ロボ声を正当化する為に一昔前のSF風味な歌詞にしてみました。うーん、どーなんだろう。■hi-hatが両方バレバレでびっくりしました。■mylist/359458...
    ★ぷれいらP:【初音ミク】サンタが街にやってきた【オリジナル】
    【初音ミク】サンタが街にやってきた【オリジナル】投稿:●2007/12/02 05:16:04●
    再生:1988 コメント:92 マイリスト:22

    投コメ:聴いていただいてありがとうございます。そろそろアレがくるのでクリスマスソングを歌ってもらいました。黒ミクを作るつもりだったんですが、なんだかよく分からない歌詞に仕上がってます。F...
    ★ネハンシカP:【初音ミク】ガラム・ラ・マサラ【オリジナル】-Ver.Full
    【初音ミク】ガラム・ラ・マサラ【オリジナル】-Ver.Full投稿:●2007/11/08 02:02:40●
    再生:6921 コメント:424 マイリスト:158

    投コメ:■カレーを崇め奉る歌、フルバージョンできますた。ネハンシカより毒性は低めです。カレー食いながら、聴いてくだされ。■ミク画像はsm1449437から使わせてもらいました■MP3はサイトに置いて...
    ★ネハンシカP:【初音ミク】ネハンシカ【ハードコアミックス】-Ver.Full
    【初音ミク】ネハンシカ【ハードコアミックス】-Ver.Full投稿:●2007/11/29 01:23:13●
    再生:5910 コメント:213 マイリスト:74

    投コメ:世界のドナルド!オラに力を(ry■みっくフライドポテト(葱味)は一本100円で販売中。ご注文はコメントで承ります■画像はネットでひろったの加工させてもらったhttp://orange.ap.teacup...
    ★両国忍者P:【初音ミク】ミクオリジナル曲「忍者になりたいんだ」
    【初音ミク】ミクオリジナル曲「忍者になりたいんだ」投稿:●2007/11/18 03:20:54●
    再生:6385 コメント:419 マイリスト:109

    投コメ:投稿3作目です。今回はパンクロックに挑戦です。最初はギターだけで、1番のサビからベースとドラムが入るというメロコア風な曲構成に。全体的にリバーブをかけまくり、歓声もいれてみてライブ...
    ★検証P:初音ミクに犬のおまわりさんで合唱効果を検証してもらった
    初音ミクに犬のおまわりさんで合唱効果を検証してもらった投稿:●2007/12/24 08:53:32●
    再生:5053 コメント:177 マイリスト:107

    投コメ:以前検証したピッチベンド奏法で、4人中3人を歌わせてみた。分かりやすいようにディレイなど一切かけていない。どうでしょうね? ■歌よりもムービーに時間がかかりました。でもギターの押...
    ★涼風P:【初音ミク】 オリジナル曲 『温度』 再修正版
    【初音ミク】 オリジナル曲 『温度』 再修正版投稿:●2007/10/29 18:05:42●
    再生:9535 コメント:257 マイリスト:296

    投コメ:5000再生ありがとうございます。ひたすらに展開の無い楽曲なので曲を聴くというよりは、雰囲気を味わって頂くければなと思います。個人的には地方から上京した一人暮らしの方にお聴きいただけ...
    This data is created with nicoLis by 初音ミクみく
    [ 続きを読む ]
    このエントリを del.icio.us に登録 この記事をはてなブックマークで晒す この記事をYahoo!ブックマークに登録する

    PMD_and_VMD to Blenderインポーターテスト

    このエントリーを含んでいるはてなブックマーク    2009年03月01日 12:29   edit

    まるで粘土細工のようなMMDのネルが踊っているこの動画。これは以前にこのブログでも紹介したuimacさんが制作した、MMDのモーションを3DソフトのBlenderにインポートできるツールVMDMotionImporterがさらに、PMDもインポートできるようにバージョンアップしたツールを使用してアロハさんがテスト公開した動画。

    テスト公開ということで、ネルがたまに白目を向くようになるときもあるが、何も聞かされずにこの動画を見たら、謎の技術だというコメントが付きそうなほど。さらにこれからの3D作品に期待できそうだ。

    投稿者コメントから引用

    uimacさんが、VMDimporterをさらに改造して、PMDインポーターもくっつけられたようです。http://sites.google.com/a/render.jp/vmdimporter/PMDをインポートし、VMDをインポートし、Blender内蔵レンダラーでレンダリングしています。皮膚はサブサーフェーススキャッタリングを設定してソフビっぽくしています。元のMMDのモーションはこちらからいただきました。http://www.nicovideo.jp/watch/sm5879274時々目が変かな?


    uimacさんのブログ:
    blender - Blender248VMD ver2 リリース - blender etc

    VMDMotionImporterのダウンロード先:
    VMDImporter

    追記
    白目修正版がアップされていたので動画を差し替え。

    PMD_and_VMDimporter_to_blenderテスト動画【亞北ネルでBe My Self】



    関連記事:
    BlenderがMMDになるらしい
    このエントリを del.icio.us に登録 この記事をはてなブックマークで晒す この記事をYahoo!ブックマークに登録する

    BlenderがMMDになるらしい

    このエントリーを含んでいるはてなブックマーク    2009年02月05日 20:37   edit

    何やらMikuMikuDanceのモーションを3DソフトのBlenderにインポートすることができるようになったらしい。リアルタイムレンダなのでMMDと同じくらいの速度で動画が作れるそうだ。とはいっても自分は3Dのことがサッパリわからないので、それがどういうことなのかよくわからないが、とにかく3D界隈がさらにおもしろくなるのは間違いなさそうだ。作者はuimacさん。

    uimacさんのブログ:
    blender - モデルデータその他公開しました - blender etc

    VMDImporter

    VMDMotionImporter

    MikuMikuDance のモーションデータ(.vmd形式)を、Blenderにインポートするための、一連の手法/スクリプトなどです。

    スクリプトで配布していましたが、本体に組み込んだため、本体ごと配布します。
    拙作、初音ミクの3Dデータも付いています。

    必要動作環境

    * BlenderのGLSLMaterials表示がマトモにできるOpenGL対応グラフィックカード
    * 多分、ATI Radeon 9700以降、NVidia GeForce6600以降、あたり。


    Blender本体に対する改造点

    * VMDMotionImporter(VMDファイルから、モーション、ShapeIpo、Camera、Lampの読込み)
    * GLSLMaterials表示時に、透過なしMeshにEdge(輪郭線)を表示できるように変更
    * GLSLMaterials表示時に、毎フレーム、LampのRGBxEnergyを反映するように変更
    * ShapeKey付きのMeshにCtrl-A(Scale and Rotation to Obdata)できるように変更
    * スワップ処理を少し変更

    使用上の注意

    * 初音ミクのデータと、VMDインポートに関しては、クリプトンのガイドラインに沿わない利用はご遠慮ください
    * 自作モーションではなく、公開されている他人のモーションを利用した動画を公開する場合は、
    モーション作者様に迷惑が掛からないように、かつ、使用報告などを適宜行ってください
    * モデルが気に入らない人は自分で修正してください
    または、自作モデルや他のモデルをご使用ください
    * プログラムが気に入らない人は自分で修正してください
    * 何か修正した場合は、どこかにうpしてくれると嬉しいです
    * CameraとLampについては、完成度低めで、余りチェックしていません。
    オマケ程度の機能、とお考えください。

    全部を見る


    VMDImporterでは↓の可愛らしいミクの3Dデータも配布されている。



    ↓の2つはuimacさんによる、公開されているMMDモーションを使用した参考動画。

    【Blender x MMD】 星間飛行 キラッ☆ 【初音ミク3DPV】



    【初音ミク】BeMYSELF【Blender x MMD】
    このエントリを del.icio.us に登録 この記事をはてなブックマークで晒す この記事をYahoo!ブックマークに登録する

    【VSQエディタ】Cadencii 1.1リリース

    このエントリーを含んでいるはてなブックマーク    2008年11月10日 01:31   edit

    LipSyncのkbinani氏がかねてより開発中であったVSQエディタをCadencii version1.1として11月7日、正式にリリースされたようだ。

    複数回のundo対応、外部スクリプトによる編集機能などの特徴を持つらしい。

    What's Cadencii?
    http://www9.atwiki.jp/boare/pages/18.html

    開発経緯
    http://www9.atwiki.jp/boare/pages/14.html



    なお、kbiani氏のサイトによれば「waveファイルのフォルマントを計算するコードがほぼ完成。ぼかりす的な何かが出来るようになる・・・かもしれない。」とのこと。


    ダウンロード先:Cadencii version 1.1
    http://www9.atwiki.jp/boare/pages/37.html
    このエントリを del.icio.us に登録 この記事をはてなブックマークで晒す この記事をYahoo!ブックマークに登録する