BlenderがMMDになるらしい

このエントリーを含んでいるはてなブックマーク    2009年02月05日 20:37   edit

何やらMikuMikuDanceのモーションを3DソフトのBlenderにインポートすることができるようになったらしい。リアルタイムレンダなのでMMDと同じくらいの速度で動画が作れるそうだ。とはいっても自分は3Dのことがサッパリわからないので、それがどういうことなのかよくわからないが、とにかく3D界隈がさらにおもしろくなるのは間違いなさそうだ。作者はuimacさん。

uimacさんのブログ:
blender - モデルデータその他公開しました - blender etc

VMDImporter

VMDMotionImporter

MikuMikuDance のモーションデータ(.vmd形式)を、Blenderにインポートするための、一連の手法/スクリプトなどです。

スクリプトで配布していましたが、本体に組み込んだため、本体ごと配布します。
拙作、初音ミクの3Dデータも付いています。

必要動作環境

* BlenderのGLSLMaterials表示がマトモにできるOpenGL対応グラフィックカード
* 多分、ATI Radeon 9700以降、NVidia GeForce6600以降、あたり。


Blender本体に対する改造点

* VMDMotionImporter(VMDファイルから、モーション、ShapeIpo、Camera、Lampの読込み)
* GLSLMaterials表示時に、透過なしMeshにEdge(輪郭線)を表示できるように変更
* GLSLMaterials表示時に、毎フレーム、LampのRGBxEnergyを反映するように変更
* ShapeKey付きのMeshにCtrl-A(Scale and Rotation to Obdata)できるように変更
* スワップ処理を少し変更

使用上の注意

* 初音ミクのデータと、VMDインポートに関しては、クリプトンのガイドラインに沿わない利用はご遠慮ください
* 自作モーションではなく、公開されている他人のモーションを利用した動画を公開する場合は、
モーション作者様に迷惑が掛からないように、かつ、使用報告などを適宜行ってください
* モデルが気に入らない人は自分で修正してください
または、自作モデルや他のモデルをご使用ください
* プログラムが気に入らない人は自分で修正してください
* 何か修正した場合は、どこかにうpしてくれると嬉しいです
* CameraとLampについては、完成度低めで、余りチェックしていません。
オマケ程度の機能、とお考えください。

全部を見る


VMDImporterでは↓の可愛らしいミクの3Dデータも配布されている。



↓の2つはuimacさんによる、公開されているMMDモーションを使用した参考動画。

【Blender x MMD】 星間飛行 キラッ☆ 【初音ミク3DPV】



【初音ミク】BeMYSELF【Blender x MMD】
スポンサーサイト



このエントリを del.icio.us に登録 この記事をはてなブックマークで晒す この記事をYahoo!ブックマークに登録する

キオ式3D 巡音ルカモデル完成

このエントリーを含んでいるはてなブックマーク    2009年01月29日 06:50   edit

巡音ルカ発売直前に、キオさんによるキオ式3D巡音ルカモデルが完成したもよう。キオ式モデルらしくスレンダーな美人さんという感じだ。スレンダーではあるが、もちろん巨乳なのはいうまでもない。

巡音ルカ その14 ようやく完成 - キオ式アニキャラ3D act.3

お待たせしました、やっと出来ました(遅いよ!)
六角標準の骨だけで公式絵のポーズをとらせるのは
骨が折れました。
形状データは標準骨と髪の毛に骨を入れた改造骨、
それにミニスカVer.もあります。
ビューワーも入れようとしたけど
めがっさ重いにょろ~
それに照明がおかしくなってるので
問題が解決できればUPします。

全部を見る



このエントリを del.icio.us に登録 この記事をはてなブックマークで晒す この記事をYahoo!ブックマークに登録する

ニコニコ動画(ββ)でプレミアム会員マイリスト無制限

このエントリーを含んでいるはてなブックマーク    2008年12月05日 23:19   edit

何やらニコニコ動画(ββ)バージョンアップに伴い12月12日にプレミアム会員限定でマイリスト登録が無制限になるようだ。自分は現在すでにプレミアム会員だが、すでにマイリストは満タンなのでmitterを使っている。マイリスト無制限となればその必要もなさそうではあるが、個人的にはマイリストにもタグ検索機能があればありがたい。

ニコニコ動画(ββ)新コンテンツ紹介
http://www.nicovideo.jp/static/wbeta/



おまけ
このエントリを del.icio.us に登録 この記事をはてなブックマークで晒す この記事をYahoo!ブックマークに登録する

初音ミクが「ぺろん♪」 と言ってくれる「やみつきシリーズ めくるめくバナナ」

このエントリーを含んでいるはてなブックマーク    2008年10月08日 04:44   edit

たまにはニュースのようなものをw

何やらエポック社の「やみつきシリーズ」からバナナの皮をむくたびに初音さんが
「ぺろん♪」と喋るオモチャが発売されるらしい。



「やみつきシリーズ」の「にゃウンド肉球」に続く第2弾として、「サウンド触感!めくるめくバナナ」(仮)を2009年1月にカプセル自動販売機商品としてエポックが発売するそうです。「めくるめく皮むきの快感」がウリらしく、皮をむくたびにユニークな音声が流れる仕組みとなっており、音声には、「初音ミク」のセンセーショナルなブレイクが記憶に新しい藤田咲さんを起用しているとのこと。

ソース元:Gigazine


予定価格は税込み400円、2009年1月発売予定。
4種類あって全国のカプセル自動販売機設置店経由で入手可能になるとのこと。

400円ならハッキリ言って、ちょっと欲しいw
このエントリを del.icio.us に登録 この記事をはてなブックマークで晒す この記事をYahoo!ブックマークに登録する

RinRinDance開発始動

このエントリーを含んでいるはてなブックマーク    2008年04月14日 05:36   edit

MikuMkuDance(以下MMD)の英語版VPVP(VocaloidPromotionVideoProject)のサイトや英訳字幕入りMMDチュートリアル動画を制作した方でもあり、ニコニコではおっさんホイホイを専門(w)に多くの動画をあげているうp主でもある、だんちゃんPのブログからの情報です。

うp主のだんちゃんPとしてはここで動画を紹介した事もあるし知っていました。
おっさんホイホイを巡回するときは、隅っこP、検証P、だんちゃんP、この3人はチェックしてますのでw

MMD英語版チュートリアル制作者=だんちゃんP
というのは知りませんでした。できる人というのは何でもできてしまうんですね。

話がそれましたが、RinRinDanceの開発が始動したようです。順当に行けばRRDの次はLLDだけれど、実際どうやろ?人気的には今やKAITOのほうが上?圧倒的に(ふ)女子から人気あるし、曲なんか完全にレンより人気ある。売上げ数もMEIKOにかなり差をつけた。去年までのKAITOとはえらい違い。

すると、KaiKaiDanceか?w

RinRinDanceのトゥーンレンダリング画像、というものらしい。



ソース元:初音ミクに挑戦してみる。


RinRinDanceの「開発日記」の内容で「ときめいた」のは、モーションデータを読み込んで、ミク・リンをたくさん同時に投入できるらしいということ。全部みる・・・

このエントリを del.icio.us に登録 この記事をはてなブックマークで晒す この記事をYahoo!ブックマークに登録する