2009年12月31日 23:58
edit
ボーカロイドにゃっぽんのコミュニティ発「2009年隠れた名曲10選」という企画がある。これは2009年に発表されたボカロ楽曲の中から隠れた名曲だという曲を各自で10曲選び、マイリストにコメントを添えて発表するというもの。再生数的にどの程度で「隠れた」になるのかは各自の判断となる。
企画の趣旨は「どうしても聴いてほしい2009年の隠れた名曲を10曲選んで紹介しあう」というもの。個人的には自分の10選マイリストを公開して自己満足する程度の気持ちでいたのだが、年末に近づくにつれて参加人数が増えてプチ祭りとなっていった。公開された殆どの人の10選マイリストには作品へのコメントが添えてあり、ちょっとしたボカロ曲の一言レビュー群にもなっている。
人の10選を見ていると自分と嗜好が近い人を新たに発見したり、再生数は伸びなくとも複数人の10選に入っている密かに強い支持を集めているPを再確認できたりと意外な発見もあっておもしろい。
この企画はボーカロイドにゃっぽんのコミュニティ発ではあるが、にゃっぽんのアカウントがない人でも「2009年隠れた名曲10選」というタイトルでマイリストを作成して『無限公開マイリスト』を登録すればおk(問題はないはず)である。特に期限もないので、にゃっぽんのアカウントがない人も気楽に「2009年隠れた名曲10選」の企画に参加すればいいと思うよ!
検索結果 - 2009年隠れた名曲10選(公開マイリスト):
→http://bit.ly/77wWNB
Twitterでひっそりと10選を公開してる人もいるようだ。
「2009年隠れた名曲10選」Twitterハッシュタグ:
→#VOCALOID_2009
ということで、2009年ラストは2yanと「そのうでくれ!」の 助っ人MistyLaneが選んだ10選を。
自分の場合「隠れた名曲」ということに重点を置いたので再生数の少ない曲から選んでみたのだけれど、ジャンルを問わなかったせいで絞り込むのが悩まし過ぎた。既に10選マイリストを公開してるのに未だに悩ましいという。
逆に、ロック好き奥さんMistyLaneは1曲以外はロックに絞ったらしい。うむ、そうやってジャンルを絞ったほうがスッキリ10選が絞れそうだ。
企画の趣旨は「どうしても聴いてほしい2009年の隠れた名曲を10曲選んで紹介しあう」というもの。個人的には自分の10選マイリストを公開して自己満足する程度の気持ちでいたのだが、年末に近づくにつれて参加人数が増えてプチ祭りとなっていった。公開された殆どの人の10選マイリストには作品へのコメントが添えてあり、ちょっとしたボカロ曲の一言レビュー群にもなっている。
人の10選を見ていると自分と嗜好が近い人を新たに発見したり、再生数は伸びなくとも複数人の10選に入っている密かに強い支持を集めているPを再確認できたりと意外な発見もあっておもしろい。
この企画はボーカロイドにゃっぽんのコミュニティ発ではあるが、にゃっぽんのアカウントがない人でも「2009年隠れた名曲10選」というタイトルでマイリストを作成して『無限公開マイリスト』を登録すればおk(問題はないはず)である。特に期限もないので、にゃっぽんのアカウントがない人も気楽に「2009年隠れた名曲10選」の企画に参加すればいいと思うよ!
検索結果 - 2009年隠れた名曲10選(公開マイリスト):
→http://bit.ly/77wWNB
Twitterでひっそりと10選を公開してる人もいるようだ。
「2009年隠れた名曲10選」Twitterハッシュタグ:
→#VOCALOID_2009
ということで、2009年ラストは2yanと「そのうでくれ!」の 助っ人MistyLaneが選んだ10選を。
自分の場合「隠れた名曲」ということに重点を置いたので再生数の少ない曲から選んでみたのだけれど、ジャンルを問わなかったせいで絞り込むのが悩まし過ぎた。既に10選マイリストを公開してるのに未だに悩ましいという。
逆に、ロック好き奥さんMistyLaneは1曲以外はロックに絞ったらしい。うむ、そうやってジャンルを絞ったほうがスッキリ10選が絞れそうだ。
スポンサーサイト