Twitterを見ているとボーマス一色だった日曜日、そんなとき俺は・・・

このエントリーを含んでいるはてなブックマーク    2010年05月11日 00:59   edit

さて、また久し振りの更新なのにまったくボカロとは関係のない雑記ですよ。
いや、雑記でもないな・・・ ま、いいか。

記事タイトルに「ボーマス」とか書いてますが、もちろん後付けのこじつけです。
お!韻を踏んだな。

↓は昨日(正確には一昨日)のボーマスの日に自分がTwitterでつぶやいた一部です。
妙な緑の顔のアイコンは気にしない気にしない。

  • 2yan
    SonoudeKure 今日は廃品回収の日なので親父たちと家の倉庫を片付けた。ばぁちゃんの遺品とか何年も倉庫にしまったままなので、まずはそれを整理するのが主な目的だったが、それ以上に自分のもの(産廃まがいのゴミ)がどっさりとあったので、どさくさに紛れて産廃まがいのゴミを先に軽トラに積み込む。
  • 2yan
    SonoudeKure 自分のゴミは産廃かどうか非常にグレーゾーン(ホントは限りなくブラックだが都合よくグレーと自分に言い聞かす)なので、一応、遠慮してるふりをしながら「こんなん産業廃棄物って言われるんちゃうん?」と親父たちに言いながらも、どんどん産廃まがいのゴミを軽トラに積み込む自分。
  • 2yan
    SonoudeKure 自分は家に残り作業をする係りなので、廃品回収の場所で軽トラからゴミを下ろすのは親父と手伝いで来てくれた軽トラのオッサンの係りだ。なので自分が叱られることはないから気にしない(・c_・`)
  • 2yan
    SonoudeKure 親父も軽トラのオッサンも「ごちゃごちゃ気にして迷うよりもダメだったらダメで仕方ないから、とりあえず持って行けばいい」という感じの行動力のある豪快なオッサンだ。自分がのうのうと産廃まがいのゴミを軽トラに積み込むのはそういう信頼感からなのだ。
  • 2yan
    SonoudeKure あとはゴミに少々細工を施したり(大きい一般ゴミの中に小さめの産廃モドキを隠したり)しながら、結局、一般ゴミに紛れた産廃モドキを2~3回に分けて処分することに成功。さすが親父である。
  • 2yan
    SonoudeKure そして作業を終えて親父たちとスシローへ行く。そのときの親子の会話がこれだ。2yan「時々その辺の草むらに家電とかほって(捨てて)あんの見るけど、あんなことするよりも100倍マシやろ!」親父「そりゃそうや!」(終わり)
  • -- this quote was brought to you by quoteurl

    前々から一度こうやってブログにTwitterのつぶやきを貼ってみたかったんです。
    以上、2yanの落書きおわり(・c_・`)


    おまけ
    昨日か一昨日くらいからTwitterの公式サービスでつぶやきがブログに貼れるようになったらしい。
    どれどれ、こちらもついでに試しておきますか。

    つぶやきがブログに貼れるTwitter公式サービス:
    Blackbird Pie - Twitter Media

    ★フナコシP 【マイリスト】【初音ミク】 『私は私を騙したい』 【フナコシP/もぐこん氏】 http://nico.ms/sm10660432 #sm10660432less than a minute ago via ニコニコ動画


    おお、さすが公式サービスだけあって、Twitterのつぶやきをそのまんま切り取って来たような感じになりますな。ただ、連続したつぶやきを複数貼るのにはイマイチ向いてないような気がしますが。

    使い方

    つぶやき個別ページのURLをフォームに貼り付けてボタンを押し、表示されたブログ用のタグをコピーしてブログ記事に貼るだけなので簡単ですが、コピペしたURLが「https://」になってる場合があるので、その場合は「http://」に変えましょう。でないと、2yanのように何度も何度も弾かれてイラーッ!とすることになりますよ。

    ということで、まるでwebサービス系情報ブログのような説明まで乙!
    と、自分で言っておこう(・c_・`)
    スポンサーサイト



    このエントリを del.icio.us に登録 この記事をはてなブックマークで晒す この記事をYahoo!ブックマークに登録する