




2008年03月01日 03:28
edit
う~ん、面白い変な声だ。特に癒される訳でもなく大して萌ゆる訳でもない。
ならば何が良いのか?
う~ん、やっぱり分からないが何か面白い声だ。どんだけ考えてもそれだけしか思いつかない。
変な声なんだけれどちょっと聴きたくなる?ちょっと癖になる?そんな感じです。
う~ん、変な声だ。
【初音ミク】 なんということでしょう [オリジナル曲]
ならば何が良いのか?
う~ん、やっぱり分からないが何か面白い声だ。どんだけ考えてもそれだけしか思いつかない。
変な声なんだけれどちょっと聴きたくなる?ちょっと癖になる?そんな感じです。
う~ん、変な声だ。
【初音ミク】 なんということでしょう [オリジナル曲]





2008年03月02日 01:07
edit
この物語はフィクションです。
伝説のLEONマスターとして今やニコニコ動画では生きながら伝説となる ちょいワルPが今度はPrimaに触手を伸ばした。Primaの作品は既に何作品か存在しているがこれといった有名作品はない。密かに埋もれた名作の存在も簡易な調査のみではあるが特に見当たらない。
即ち ちょいワルPがLEONの時と同様、ちょいワル的な強烈な何かで再びニコ厨たちに間違ったPrimaの印象を植え付けることによる情報操作を公然と許してしまうという懸念が高まってきている。事実この動画を発見した今朝の時点では動画投稿直後ということもあり再生数は50程だったのに対し恐ろしいことに、現在20時の時点で9200再生オーバーである。
既に洗脳済のニコ厨たちは一般ユーザーが増える時間帯に予定通りちょいワル動画に直行し皆で『LEONまだー?LEONまだー?』とLEON降臨の時を祈りと共に待ちわびる。
ちょいワルPの恐ろしい所は予めLEONの登場も臭わせながら少しインパクトが弱めの、だが確実に皆が興味をそそるであろう外人ボーカロイドを使用することでニコ厨が他の有名Pの動画に流れる事を阻止し、お約束の前振りで時間を稼ぎ、更なる動画の展開に期待を持たせ、一度捕らえたニコ厨をみすみす簡単に帰すようなことはしない。
有名Pへの人の流れを阻止する為ならば、判断基準は いささか疑問ではあるがニコ厨が付けた美味しいと判断したと思われるタグも躊躇なくロックして自分の物にしてしまう。
外部からは何の違和感もないタグである。
何も違和感のないタグ外部
そして中を覗いて見ると・・・
非常に違和感を覚えるタグ内部
ボーカロイド界においてもっとも偉大であろうと思われる『みくみくにしてあげる♪』のタグに、楽曲を使用しているにもかかわらずに見向きもしないで『殿堂入り(金額的な意味で)』をロックしているということを頭に置いて次へ話を進めていく。(因みにワタシが付けた『伝説のPrimaマスター見習い』は一瞬にしてニコ厨の手によって葬り去られた。)
この行為に対し逆に好ましいと言う意見もある。本家に迷惑を掛けまいとする良心的な行為と捉える者もいるが、よく考えて頂きたい。例えちょいワルからみくみくに人が流れ、みくみくの動画に『ちょいワルからー』『Primaからー』『LEONからー』とコメントが大量に流れ、みくみく住人が気分を害したとしても人が流れることで再生数は伸びるうえにコメントも増える。みくみくの動画が荒れたとしても数字的な損害などまったくない。そのとき損をしてしまうのは、ちょいワルPただ一人なのである。
そしてここにもうひとつ罠が潜んでいるのにお気付きだろうか?通常タグロックは5つ迄と制限されているのだが、現時点でロックは4つなのである。ひとつまだ余裕があるというのに敢えて使用せずに最小限の餌でニコ厨たちの『面白いうえにガツガツしていない良い感じの人だぁ』という最大の好感度を得る為の高等な人心掌握術なのである。動画の細部まで詮索するニコ厨の高い能力を知ったうえでそれを利用した素人には危険な非常に高度な術なのである。
このような些細な行動にも注意をはらって監視していかなければ、今後ニコニコはちょいワルPいや、LEONに支配されてしまう状況がワタシには容易に想像できてしまう。
そしてワタシがペンを置こうとした時、その脅威の動画の再生数が10000を超えたその瞬間にワタシの中のちょいワルPは、てらワルPへと華麗に変貌を終えた。
了
この物語はフィクションです。
勝手に妄想してつい書いてしまった作文です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
やっとちょいワルPの動画を紹介できます。
新作ちょいワル動画を1つ紹介するのにおもいっきり手間かけてしまいました。
もう、予定外にも程があるw
ちょいワルPが Prima に手を出しました。本人談によると物凄く扱い難いうえにネタとしても扱い難いようです。確かに既に存在自体が笑えるようなキャラクターが確立したLEONに比べるとキャラが薄いでしょう。調教にも非常に苦戦しているようで片言にも程があるという仕上がりにしかならないようで、ごまかしながら歌わせているようです。
そこで重要なのは、それは英語用ボーカロイドに無理に日本語を歌わせている、という事を前提にしての話ですwww
ちょいワルPは一般のPたちと比較が出来ないところで勝負をしているので調教等の話をそのまま聞いてしまって良いのか悪いのかよく分かりませんw
そこが良いのですがね。ちょいワルPの場合日本語ボーカロイドの影が薄いのですが、よく考えてみると普通に上手いというかそんなものは何の問題もない、と言わんばかりにサラッと歌わせてしまうイメージがありますな。何やら『だって日本語ソフトだもの』とか言ってそうな雰囲気すらありますw
プリマプリマにしてあげる♪【おなりなさい】
伝説のLEONマスターとして今やニコニコ動画では生きながら伝説となる ちょいワルPが今度はPrimaに触手を伸ばした。Primaの作品は既に何作品か存在しているがこれといった有名作品はない。密かに埋もれた名作の存在も簡易な調査のみではあるが特に見当たらない。
即ち ちょいワルPがLEONの時と同様、ちょいワル的な強烈な何かで再びニコ厨たちに間違ったPrimaの印象を植え付けることによる情報操作を公然と許してしまうという懸念が高まってきている。事実この動画を発見した今朝の時点では動画投稿直後ということもあり再生数は50程だったのに対し恐ろしいことに、現在20時の時点で9200再生オーバーである。
既に洗脳済のニコ厨たちは一般ユーザーが増える時間帯に予定通りちょいワル動画に直行し皆で『LEONまだー?LEONまだー?』とLEON降臨の時を祈りと共に待ちわびる。
ちょいワルPの恐ろしい所は予めLEONの登場も臭わせながら少しインパクトが弱めの、だが確実に皆が興味をそそるであろう外人ボーカロイドを使用することでニコ厨が他の有名Pの動画に流れる事を阻止し、お約束の前振りで時間を稼ぎ、更なる動画の展開に期待を持たせ、一度捕らえたニコ厨をみすみす簡単に帰すようなことはしない。
有名Pへの人の流れを阻止する為ならば、判断基準は いささか疑問ではあるがニコ厨が付けた美味しいと判断したと思われるタグも躊躇なくロックして自分の物にしてしまう。
外部からは何の違和感もないタグである。
何も違和感のないタグ外部
そして中を覗いて見ると・・・
非常に違和感を覚えるタグ内部
ボーカロイド界においてもっとも偉大であろうと思われる『みくみくにしてあげる♪』のタグに、楽曲を使用しているにもかかわらずに見向きもしないで『殿堂入り(金額的な意味で)』をロックしているということを頭に置いて次へ話を進めていく。(因みにワタシが付けた『伝説のPrimaマスター見習い』は一瞬にしてニコ厨の手によって葬り去られた。)
この行為に対し逆に好ましいと言う意見もある。本家に迷惑を掛けまいとする良心的な行為と捉える者もいるが、よく考えて頂きたい。例えちょいワルからみくみくに人が流れ、みくみくの動画に『ちょいワルからー』『Primaからー』『LEONからー』とコメントが大量に流れ、みくみく住人が気分を害したとしても人が流れることで再生数は伸びるうえにコメントも増える。みくみくの動画が荒れたとしても数字的な損害などまったくない。そのとき損をしてしまうのは、ちょいワルPただ一人なのである。
そしてここにもうひとつ罠が潜んでいるのにお気付きだろうか?通常タグロックは5つ迄と制限されているのだが、現時点でロックは4つなのである。ひとつまだ余裕があるというのに敢えて使用せずに最小限の餌でニコ厨たちの『面白いうえにガツガツしていない良い感じの人だぁ』という最大の好感度を得る為の高等な人心掌握術なのである。動画の細部まで詮索するニコ厨の高い能力を知ったうえでそれを利用した素人には危険な非常に高度な術なのである。
このような些細な行動にも注意をはらって監視していかなければ、今後ニコニコはちょいワルPいや、LEONに支配されてしまう状況がワタシには容易に想像できてしまう。
そしてワタシがペンを置こうとした時、その脅威の動画の再生数が10000を超えたその瞬間にワタシの中のちょいワルPは、てらワルPへと華麗に変貌を終えた。
了
この物語はフィクションです。
勝手に妄想してつい書いてしまった作文です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
やっとちょいワルPの動画を紹介できます。
新作ちょいワル動画を1つ紹介するのにおもいっきり手間かけてしまいました。
もう、予定外にも程があるw
ちょいワルPが Prima に手を出しました。本人談によると物凄く扱い難いうえにネタとしても扱い難いようです。確かに既に存在自体が笑えるようなキャラクターが確立したLEONに比べるとキャラが薄いでしょう。調教にも非常に苦戦しているようで片言にも程があるという仕上がりにしかならないようで、ごまかしながら歌わせているようです。
そこで重要なのは、それは英語用ボーカロイドに無理に日本語を歌わせている、という事を前提にしての話ですwww
ちょいワルPは一般のPたちと比較が出来ないところで勝負をしているので調教等の話をそのまま聞いてしまって良いのか悪いのかよく分かりませんw
そこが良いのですがね。ちょいワルPの場合日本語ボーカロイドの影が薄いのですが、よく考えてみると普通に上手いというかそんなものは何の問題もない、と言わんばかりにサラッと歌わせてしまうイメージがありますな。何やら『だって日本語ソフトだもの』とか言ってそうな雰囲気すらありますw
プリマプリマにしてあげる♪【おなりなさい】





2008年03月03日 03:25
edit
これは今まで自分が見た喋る初音さんの中でナンバー1かもしれません。
思わずニヤニヤしてしまいましたよ。
あなたはニヤニヤしながら、最後の『マスターお帰り!』で昇天するでしょう。
【初音ミク】うちのミクが愚痴りに来たようです【喋らせてみた】
3月9日にうpするところにつぁんPの愛が感じられる。
主役がはちゅねに・・・w
【喋らせてみた】うちのミクが告知に来たようです【ミク・リン・レン】
【元ネタは】鏡音、無免許運転【陥没乳首】
思わずニヤニヤしてしまいましたよ。
あなたはニヤニヤしながら、最後の『マスターお帰り!』で昇天するでしょう。
【初音ミク】うちのミクが愚痴りに来たようです【喋らせてみた】
3月9日にうpするところにつぁんPの愛が感じられる。
主役がはちゅねに・・・w
【喋らせてみた】うちのミクが告知に来たようです【ミク・リン・レン】
【元ネタは】鏡音、無免許運転【陥没乳首】





2008年03月03日 04:02
edit
いつの間にかこの企画も4回目なんですね。前回アルバムツアー企画を紹介した時は確かテストだったように思いますが、あれが第1回目とするなら2回目は偶然見つけましたが3回目は知りませんでした。
今回は弱音Pのオリジナル曲『Snow-white Medium』を色々なPたちがアレンジするという企画です。弱音Pの名前はよく見るんですが、よく考えてみると弱音Pの曲は殆ど知らなかったのでこの曲もはじめて聴きました。弱音P本人によるアレンジもありますがその前に原曲を聴いておいたほうが良いのではないでしょうか。
参加してる動画なら何処からスタートしてもいいのですが、原曲から弱音P本人アレンジにも飛ぶようになっているので、やはり原曲からのスタートがお薦めです。
それと普通にアルバムの入口としての動画もあるので原曲を知っている人はこちらのほうが良いかもしれません。どちらからスタートしても最終的には原曲を聴くか聴かないかの違いだけです。
弱音P原曲スタートはこちら。
アルバムツアー専用入口はこちら。
今回は弱音Pのオリジナル曲『Snow-white Medium』を色々なPたちがアレンジするという企画です。弱音Pの名前はよく見るんですが、よく考えてみると弱音Pの曲は殆ど知らなかったのでこの曲もはじめて聴きました。弱音P本人によるアレンジもありますがその前に原曲を聴いておいたほうが良いのではないでしょうか。
参加してる動画なら何処からスタートしてもいいのですが、原曲から弱音P本人アレンジにも飛ぶようになっているので、やはり原曲からのスタートがお薦めです。
それと普通にアルバムの入口としての動画もあるので原曲を知っている人はこちらのほうが良いかもしれません。どちらからスタートしても最終的には原曲を聴くか聴かないかの違いだけです。
弱音P原曲スタートはこちら。
アルバムツアー専用入口はこちら。




