2009年05月30日 08:51
edit
最近は新作チェックもあまりできずに、めっきりブログ更新頻度が減ってしまった。
いつも、ふと思い立ったときに不定期で1作品1記事で更新する習慣がついているので、数日間も1つも記事を書かないでいるとブログ更新のタイミングを失ってしまう。
なので今日は、最近の自分のマイリストの中から何作かをピックアップ。
「2009年5月24日~29日の新作」と少し幅は広いけれども、数は少なめで11作品。
※作者表記のP名以外は敬称略
おにゅう:
「ラセッラ ラセッラ」にさえ、壮大さを感じた。
DragonFlavor:
曲もPVも実に楽しそうな宇宙だ。
モノクロP:
個人的にどこか懐かしい気がする飾り気のないロック。
このチープな感じがたまらん。
なんかP:
RPG音楽に日本の怖い童謡を混ぜたらこうなりそうな気がする。
カタカナの歌詞も不思議。
鼎沙耶(かなえP):
字幕がないと歌詞がまったく聞き取れないが、このボーカルの使い方はこの人らしい。
鼎沙耶さんの『machine muzik』もオススメ。
うみぬこP:
うみぬこPは、ちょっとジャジーな大人の曲が上手い。
コーラスだけのインスト曲だが、最後までしっかり聴かせてくれる。
らっきぉ:
オケもメロディもバリバリの昭和84年の香りが漂う。
そして「ポポポポーン」でトドメを刺される。
ラマーズP:
ラマーズPが『わりばしおんな。』に感染したようだ。
割り箸が割れる音がした。
師範代P:
特に珍しいロックではないが、ミクさんに合っていて爽快。
師範代Pの、いつものふとましいミクさんの絵もいい。
kuni:
鶏の気持ちになって鶏語で歌っているというミクさんは最強。
もちーべPがギターで参加している。
くるくる:
この衝撃のラストだけでもピックアップする価値はある。
いつも、ふと思い立ったときに不定期で1作品1記事で更新する習慣がついているので、数日間も1つも記事を書かないでいるとブログ更新のタイミングを失ってしまう。
なので今日は、最近の自分のマイリストの中から何作かをピックアップ。
「2009年5月24日~29日の新作」と少し幅は広いけれども、数は少なめで11作品。
※作者表記のP名以外は敬称略
おにゅう:
「ラセッラ ラセッラ」にさえ、壮大さを感じた。
DragonFlavor:
曲もPVも実に楽しそうな宇宙だ。
モノクロP:
個人的にどこか懐かしい気がする飾り気のないロック。
このチープな感じがたまらん。
なんかP:
RPG音楽に日本の怖い童謡を混ぜたらこうなりそうな気がする。
カタカナの歌詞も不思議。
鼎沙耶(かなえP):
字幕がないと歌詞がまったく聞き取れないが、このボーカルの使い方はこの人らしい。
鼎沙耶さんの『machine muzik』もオススメ。
うみぬこP:
うみぬこPは、ちょっとジャジーな大人の曲が上手い。
コーラスだけのインスト曲だが、最後までしっかり聴かせてくれる。
らっきぉ:
オケもメロディもバリバリの昭和84年の香りが漂う。
そして「ポポポポーン」でトドメを刺される。
ラマーズP:
ラマーズPが『わりばしおんな。』に感染したようだ。
割り箸が割れる音がした。
師範代P:
特に珍しいロックではないが、ミクさんに合っていて爽快。
師範代Pの、いつものふとましいミクさんの絵もいい。
kuni:
鶏の気持ちになって鶏語で歌っているというミクさんは最強。
もちーべPがギターで参加している。
くるくる:
この衝撃のラストだけでもピックアップする価値はある。
- 関連記事
-
- 『またよろしく』スP (2009/05/31)
- 『ワールドイズマイン』リオナ4歳・歌ってみた・カバー:ケフィアP (2009/05/30)
- 2009年5月24日~29日の新作ピックアップ (2009/05/30)
- 『あの娘は魔女(Music To Witch Girls By)』NEWμ-ZEKK (2009/05/26)
- 芸人ミク (2009/05/25)
コメント
コメントの投稿