2008年04月29日 11:07
edit
今やVOCALOIDの動画によるアルバムツアーはすっかり定着していますが、今回はVOCALOID曲を自分で歌って動画をあげてる『歌ってみた』カテゴリーの歌い手さんアルバムツアーです。
ツアー参加動画ならどこからスタートしてもいいですが、窓口になってる動画がこの動画です。動画での簡単な説明が終わると自動的に次の動画に飛びます。
って説明なんか長々といらんと思いますので取りあえず、このツアーはあとにしてw先に、このツアーに参加している、なまこにゅる粉さんと、串さんの歌を聴いてからにしたほうがいいでしょう。ツアーはそのあとにでもどうぞw
自分と仲良くしてもらってる歌い手さんは、このお2人しかいません。他の方を誰も知らないので、まったく気を遣うことなくこんなことを書いてますが、もしここを見ても気を悪くしないでねw
VOCALOID歌ってみた アルバム窓口(4/28~5/6)
ツアー参加動画ならどこからスタートしてもいいですが、窓口になってる動画がこの動画です。動画での簡単な説明が終わると自動的に次の動画に飛びます。
って説明なんか長々といらんと思いますので取りあえず、このツアーはあとにしてw先に、このツアーに参加している、なまこにゅる粉さんと、串さんの歌を聴いてからにしたほうがいいでしょう。ツアーはそのあとにでもどうぞw
自分と仲良くしてもらってる歌い手さんは、このお2人しかいません。他の方を誰も知らないので、まったく気を遣うことなくこんなことを書いてますが、もしここを見ても気を悪くしないでねw
VOCALOID歌ってみた アルバム窓口(4/28~5/6)
おまけのようで、ここからが本編です。
ではまず、なまこにゅる粉さんが歌うあの伝説のRINマスター、トラボルタPの名曲
「ココロ」PVバージョンをどうぞ。
鏡音リンオリジナル ココロ Ver.なまこにゅる粉
どうでしたか?
なまこにゅる粉さんの「あなたは声優か!?」と思える美声と神エフェクト、孤独な博士のエロボイス、更には憎たらしいほどの泣かせる演出に、顔を汁だらけにされたあなた、どうぞご本人のブログへ行って応援しましょう!
なまこにゅる粉さんのブログ:なまろぐ
さて、本編Vol.2ですw
次の曲は、歌い手としてテラ有名なhalyosy氏が満をきしてニコニコにあげた卒業ソング「桜ノ雨」です。
【初音ミクオリジナル】桜ノ雨を歌ってみたΦ串Φ
どうでしたか?
心にしみる詞とメロディーを、見事に歌い上げている串さんが愛しくなりましたか?
ですが実は、ここからが本編Vol.2の本編になりますw
個人的には、串さんの歌の中で最強だと思っていますが残念なことにニコニコにあげてません。なのでワタクシが勝手に段取りしましたw
【串】ハト【オリジナル】
原曲:
【初音ミク】ハト【オリジナル】
作詞/作曲:
秦野P
歌:
串さん
どうでしたか?
串さんの元気な歌声と、Fooさんに勝るとも劣らない笛の達人に洗脳され、萌え尽きて真っ白になってしまったあなた、どうぞご本人のブログに行って応援しましょう!w
串さんのブログ:串屋本舗雑記帖
ではまず、なまこにゅる粉さんが歌うあの伝説のRINマスター、トラボルタPの名曲
「ココロ」PVバージョンをどうぞ。
鏡音リンオリジナル ココロ Ver.なまこにゅる粉
どうでしたか?
なまこにゅる粉さんの「あなたは声優か!?」と思える美声と神エフェクト、孤独な博士のエロボイス、更には憎たらしいほどの泣かせる演出に、顔を汁だらけにされたあなた、どうぞご本人のブログへ行って応援しましょう!
なまこにゅる粉さんのブログ:なまろぐ
TOPのプラグインにおいておくと重いようなので
こちらに移動。
続きを見る・・・
さて、本編Vol.2ですw
次の曲は、歌い手としてテラ有名なhalyosy氏が満をきしてニコニコにあげた卒業ソング「桜ノ雨」です。
【初音ミクオリジナル】桜ノ雨を歌ってみたΦ串Φ
どうでしたか?
心にしみる詞とメロディーを、見事に歌い上げている串さんが愛しくなりましたか?
ですが実は、ここからが本編Vol.2の本編になりますw
個人的には、串さんの歌の中で最強だと思っていますが残念なことにニコニコにあげてません。なのでワタクシが勝手に段取りしましたw
【串】ハト【オリジナル】
原曲:
【初音ミク】ハト【オリジナル】
作詞/作曲:
秦野P
歌:
串さん
どうでしたか?
串さんの元気な歌声と、Fooさんに勝るとも劣らない笛の達人に洗脳され、萌え尽きて真っ白になってしまったあなた、どうぞご本人のブログに行って応援しましょう!w
串さんのブログ:串屋本舗雑記帖
今日収録しました!!
5曲+アルファ
やればできる子です。串です(ぉ
続きを見る・・・
- 関連記事
-
- 「おもわず拍手したくなるweb拍手ボタン」の話 (2008/04/30)
- VOCALOID・アンダーグラウンド・カタログ PART4 (2008/04/29)
- VOCALOID歌ってみた アルバム窓口 (2008/04/29)
- 【5/3】VOC@LOID NIGHT in 関西 (2008/04/27)
- カレー風味のボカロ曲 (2008/04/24)
コメント
つぁん | URL | q.JI3WL6
おひさです
ココロすげぇぇぇぇぇ(゚Д゚)ぇぇぇぇぇ
かっけぇわ顔が汁まみれになるわ大変な動画ですね
あと、「にゃーい」は大好きですねw
( 2008年04月29日 22:31 [Edit] )
2yan | URL | a/V0Tsuk
>つぁんP
おお!お久し振りです!
ところでホントに39の日に動画あげてたんですねw
もしや?と思い見てきました。
ところで「つぁんP」というP名もここに登録されてますw
ニコニコ動画VOCALOID関連作品「○○P」リスト Wiki*
http://wikiwiki.jp/oop/
( 2008年04月30日 07:22 [Edit] )
つぁん | URL | 19.cgLNg
39の日だけはどうしても上げないといけない気がして色々な予定をぶっ潰して作ってましたよw
正直ちょっとだけ後悔;
Pリストとかあったんですねw こんな無名Pまで載っているとはWikiすげー(*・ω・)
( 2008年04月30日 10:41 [Edit] )
2yan | URL | a/V0Tsuk
ボーカロイドにゃっぽん内に○○P」リスト Wiki*
のコミュがあります。自分も一応参加してますが殆ど何もしてませんw
つぁんPも、にゃっぽんに来てみてはどうですか?
自分は情報収集が目的だったんですが、知らぬ間に・・・w
有名Pも多く参加してますよ。
最近はPばっかりになってきましたがw
( 2008年04月30日 18:33 [Edit] )
つぁん | URL | q.JI3WL6
偶然ですが、丁度今朝にゃっぽんに登録したんですよ。
専ら収集用ですけど。
ピアプロも大分前に登録して以来ROM,DOMばっかりでorz
mixiとブログで手一杯っていうのもあるんですけどね
( 2008年04月30日 23:05 [Edit] )
Eclipse01 | URL | -
こんにちは。
>つぁんPさん
はじめまして。○○PWikiの管理人です。
しゃべらせてみた系の動画が好きなので、「喋り最高峰」タグから発掘(失礼w)し、登録させていただきました。
そろそろ新作が聴きたいです。
ケフィアP、極北Pに負けない力作を期待しています。
>2yanさん
ごめん、代打ミクのこと書いちゃったw
アングラ系でがんばってくださいww
( 2008年05月01日 06:25 )
つぁん | URL | q.JI3WL6
>Eclipse01さん
おはつですヽ(*´∀`)ノ
そういえば「喋り最高峰」たぐの記事をブログで書かれてましたよね。その日再生数が伸びてウハウハだったこと覚えてますw
動画の紹介にP名の登録にほんとありがとうございますです(ペコ
新作はですねー、
就活の合間を拭っていろいろ喋らせてはいるんですが
動画にするクオリティになかなか達しないので、もう暫く掛かりそうですw
ケフィアP、極北Pに負けない力作というのは厳しいんですが、せめて追いつけるぐらいのクオリティは創り上げてみたいです(´・ω・`)
( 2008年05月01日 12:20 [Edit] )
2yan | URL | a/V0Tsuk
おお!
コメント乞食で定評のあるブログに自分以外のレスが付いてる!w
>Eclipse01さん
確かにwikiに報告しましたが、自分がネタにしようと思ってたことが何故わかる!?ww
何か見透かされているような気がw
代わりに記事にしてくれて、逆に嬉しいですよ。
うちはアングラ系なのでwww
>つぁんP
ケフィアPのすっとぼけた、生活感丸出しおっとりミクさんいいですねぇ。つぁんPの「マスターお帰り!」にもやられましたがw
39の日の動画は、はちゅねが主役ですよね?ww
早い時期からミクに上手に喋らせていた人のことを思い出して、見て来たら「ツンミクP」のタグがついてたんですが「うp主は失踪シリーズ」のタグも付いてましたw
う~ん、もったいないなぁ。
>Eclipse01さん
↑のツンミクPをwikiで検索したら未登録で、動画タイトルでも検索かからなかったので新Pとして報告しときます。失踪中の新Pですがw
( 2008年05月01日 15:36 [Edit] )
つぁん | URL | q.JI3WL6
生活感ってなかなか出せたもんじゃないですよ。ほんとorz
39の日のはもちろんはちゅねが主役ですw
一応はちゅねは3Dデータを元にして描いんですが、動きも考えないといけなくて、パーツごとで保存したのはいいものの、やっぱFLASHに慣れてないと髪の毛一つ動かすだけでも難しくて途中投げ出しそうになりましたよw それだけ思いいれは強いですが。
( 2008年05月01日 18:45 [Edit] )
2yan | URL | a/V0Tsuk
そうですよねぇ。あの生活感はまずネタが凄い。
何かその場で思いついたことを作ってるかのような、考えてできるようなネタじゃないような気がしますw
( 2008年05月01日 21:25 [Edit] )
コメントの投稿