2008年05月09日 01:24
edit
ちょっと前にkz氏が小林オニキスPのサイハテをカバーするというワクワクせざるを得ない動画がうpされたことがありましたが、今回の【ハトのひと×パンダのひと】 テラカゾク 【初音ミク】に関しては完全なコラボです。voix1429さんが2人の間をとりもち、実現された夢のコラボレーションです。
これはニコニコ動画版「みんなのうた」ですねぇ。自分はニュアンス的になんですが「オレラ」という言葉が大好きなんです。2ch風にというか、ニコ厨的にというか、とにかく「オレラ」という言葉が出てくるだけで、なんか涙腺がw
映像だけでも充分見ごたえのある動画になっています。haruna808風味満載です。あとミクの声とは思えないミクの声にもharuna808風味が味わえますw
(参照・Melancholoid)
個人的には、曲の全体的なイメージは秦野Pの風味を感じますが、haruna808氏の風味が少し強く出ているような気がします。動画のコメントなどを見ても、そう感じている人が多いようですが、秦野Pファンの人も是非ご覧下さい。あと「オレラ」という言葉にティン!とくる人もw
全然関係ないのですが、映像にハトが出てきたとき「お!ハト!」と思ってしまいましたw
これはニコニコ動画版「みんなのうた」ですねぇ。自分はニュアンス的になんですが「オレラ」という言葉が大好きなんです。2ch風にというか、ニコ厨的にというか、とにかく「オレラ」という言葉が出てくるだけで、なんか涙腺がw
映像だけでも充分見ごたえのある動画になっています。haruna808風味満載です。あとミクの声とは思えないミクの声にもharuna808風味が味わえますw
(参照・Melancholoid)
個人的には、曲の全体的なイメージは秦野Pの風味を感じますが、haruna808氏の風味が少し強く出ているような気がします。動画のコメントなどを見ても、そう感じている人が多いようですが、秦野Pファンの人も是非ご覧下さい。あと「オレラ」という言葉にティン!とくる人もw
全然関係ないのですが、映像にハトが出てきたとき「お!ハト!」と思ってしまいましたw
- 関連記事
-
- Voc@loidM@ster[2回目] (2008/05/12)
- Voc@loidM@ster[1回目] (2008/05/09)
- haruna808氏×秦野P 夢のコラボレーション (2008/05/09)
- 野生のねんどろいどKAITO誕生 (2008/05/08)
- 【初音ミク】春が過ぎても~恋桜~【オリジナル】 (2008/05/07)
コメント
ゼロワン | URL | YG9ONXHE
これはいい作品ですね。
実はヴォアさんとはリアル(ワP東京OFF会)で面識があったりするのですが、本当にエネルギッシュな方でした。こういうコーディネーター的なことをしたいと熱く語っていたのですが、本領発揮とはこのことですね。
個人的にはパンダ動画の続編を見たいですw
( 2008年05月09日 04:24 [Edit] )
2yan | URL | a/V0Tsuk
>ゼロワンさん
ヴォアさん(実はヴォアという名は伏せておいてほしいということですが、ここならいいでしょう?汗)はにゃっぽんの日記からも熱いのところがヒシヒシと伝わってきますw
この人とは妙に自分と曲の好みが合うのですよ。スタイルは随分違いますがw
自分はharuna808コミュには入っていませんが、haruna808さんの曲も大好きですし。
東京に住んでる人が羨ましいー!この前の関西VN行きそびれたことが未だに悔しいです!(ザブングル風にw
( 2008年05月09日 04:56 [Edit] )
コメントの投稿