2010年05月12日 01:45
edit
フナコシPの最初の曲が『仕方ないのよね』だったからかもしれないが、個人的にはフナコシPの曲はちょっとマニアックなのでそれほど一般的にウケないかもしれない、と思っていたこともあった。実際、最初の頃はかなり伸び悩んでいたが、『嘘ついてるの』のヒットで多くのフナコシ節フリークが生まれる。
このことが自分がボカロ曲を聴き始めて最初に体験した、ささやかな「嬉しかったこと」のような気がする。フナコシPの曲に共感できる人がこれほどいたのかと、妙に嬉しかったのを覚えている。
↑こんなアイコンで真面目なことをつぶやいても台無しである。
よし、せっかくTwitterのつぶやきを貼ることを覚えたので、他の人のつぶやきも勝手にここに貼ってしまおう。ということで、検索して勝手にいくつか貼ってみるテスト。もし叱られたらやめます。
他の誰でもないフナコシPらしさ、ですな。
音楽に詳しくない人も詳しい人も同じように引き込むポップソングがフナコシ節ですな。

→【初音ミク】 『私は私を騙したい』 【フナコシP/もぐこん】
フナコシPの公開マイリスト:
フナコシPのブログ:
→弾けんガール
Twitter:
→フナコシP (funakoship) on Twitter
動画で使用されているイラスト作者もぐこんさんのサイト:
→Mogravity装置
このことが自分がボカロ曲を聴き始めて最初に体験した、ささやかな「嬉しかったこと」のような気がする。フナコシPの曲に共感できる人がこれほどいたのかと、妙に嬉しかったのを覚えている。
「フナコシPの曲が大好きだ」という人には、自分は以前から勝手に親近感のようなものを感じる。そしてその人が信頼できるような気さえする。
↑こんなアイコンで真面目なことをつぶやいても台無しである。
よし、せっかくTwitterのつぶやきを貼ることを覚えたので、他の人のつぶやきも勝手にここに貼ってしまおう。ということで、検索して勝手にいくつか貼ってみるテスト。もし叱られたらやめます。
フナコシPらしいな、と感じた: 【初音ミク】 『私は私を騙したい』 【フナコシP/もぐこん氏】 (3:46) http://nico.ms/sm10660432 #nicovideo #sm10660432
他の誰でもないフナコシPらしさ、ですな。
フナコシPの新曲と、一つ前の曲を聴いてきた。 良かった。氏の作品は曲はもちろん、歌詞が好き。俺は音楽とかよく分からないけど、こういう曲が書けるのは素直にすごいと思う。直感的に。
音楽に詳しくない人も詳しい人も同じように引き込むポップソングがフナコシ節ですな。
「大体フナコシPの曲が好きなのっておっさんばっかでしょ!」 サーセン(´A`)

→【初音ミク】 『私は私を騙したい』 【フナコシP/もぐこん】
フナコシPの公開マイリスト:
フナコシPのブログ:
→弾けんガール
Twitter:
→フナコシP (funakoship) on Twitter
動画で使用されているイラスト作者もぐこんさんのサイト:
→Mogravity装置
- 関連記事
-
- 選曲の時点で黒豹Pの勝ち 『君は人のために死ねるか』:黒豹P (2010/05/29)
- 奇才MMDerと言えば (2010/05/27)
- フナコシ節は健在 『私は私を騙したい』:フナコシP/もぐこん (2010/05/12)
- Twitterを見ているとボーマス一色だった日曜日、そんなとき俺は・・・ (2010/05/11)
- マニア待望の続編! 『初音ミク育成キットpart2』:MMD 細かすぎP (2010/04/15)
コメント
コメントの投稿