2012年11月06日 09:49
edit
DAIM ver.α│2yan(review)
ボカロ界隈のディープなリスナーに「この人の代わりはいない」と言わしめるような、独創的な音を聴かせてくれるサウンドクリエーターを何人か上げよと問うたなら、上位にずどどんPの名前が上がってくるのではないだろうか。
この曲のリズムとサウンドを文字にすると、まさに投稿者コメントの「ぎゃっぎゃっずぎゃっぎゃ」だ。規則的なリズムの腹にくるようなディストーションサウンドを軸に、複雑で小気味いいリズミカルなエレクトロニックサウンドで、リズムの塊のような気持ちのいいサウンド。
メロディはというと昭和歌謡的にも感じるような、子どもの頃を思い出させるポルカとかフォークダンス的にも感じるような昭和の香り漂わせるマイナー調のメロディなのだが、そのキャッチーな破壊力にびっくりして興奮してもらえたら、あなたと私は友達になれる。
アルバム無料ダウンロード
下記のリンク先で『kumo kage tristesse』を含む11曲入りアルバム『fragments of the end』の全曲が無料でダウンロードできる。『kumo kage tristesse』以外は全て未発表曲という太っ腹だ。
➡fragments of the end / zddn
********************
■music,lyrics: ずどどんP
********************
メロディはというと昭和歌謡的にも感じるような、子どもの頃を思い出させるポルカとかフォークダンス的にも感じるような昭和の香り漂わせるマイナー調のメロディなのだが、そのキャッチーな破壊力にびっくりして興奮してもらえたら、あなたと私は友達になれる。
アルバム無料ダウンロード
下記のリンク先で『kumo kage tristesse』を含む11曲入りアルバム『fragments of the end』の全曲が無料でダウンロードできる。『kumo kage tristesse』以外は全て未発表曲という太っ腹だ。

➡fragments of the end / zddn
********************
■music,lyrics: ずどどんP
********************
- 関連記事
-
- よよP / “恋するロードランナー” (2012/11/19)
- ManHoleManP / "manhole" (2012/11/17)
- ずどどんP / "kumo kage tristesse" (2012/11/06)
- ゆうゆP / "experimental-002" (2012/11/04)
- 出虹空明 / "行動→反省→改善" (2012/11/04)
コメント
コメントの投稿