2009年01月12日 22:47
edit
自分も、大正九年に関してはよくわからないけれど、何やらいい感じだったのでウィキペディアからの引用文と一緒に紹介。初初音ミク & 初ニコ動投稿は大正九年のベイベ。天才打ち込み娘(天才過ぎていまいち世間では評価されていない)の曲のなかで、おれが好きでかつ打ち込みやすかった曲。
→大正九年 - ウィキペディア
大正九年(たいしょうきゅうねん、本名:渡邊一重(わたなべ ひとえ)、1978年5月16日 - )は、日本のミュージシャン。
作詞・作曲からボーカル、編曲・打ち込み・サンプラーまで全て一人でこなす。小学生時代から作詞作曲を行い、学生時代にテクノユニット「社会」で活動したあと、打ち込み宅録で作成した多数の音楽を携えて、インディーズデビュー。アルバム『最新式ひるね百科』『九階に在る食堂』をリリースする。2002年、アルバム『KYU-BOX.』でバップよりメジャーデビュー。メジャーでのアルバムには、ほかに2003年に発売された『モンドダイヤ』がある。その後、2005年、映画『タナカヒロシのすべて』に楽曲を提供したほかはしばらく音楽活動がなかったが、2006年秋からインディーズに戻り活動再開。
全部を見る
→初音ミク: ベイベ / 大正九年
- 関連記事
コメント
コメントの投稿