2009年03月20日 21:24
edit
意外というと失礼になるが、コーチPは初音ミク初期頃から自分の中で気になるPの一人。さっき鍋を食べたので特にこの曲が気になったということは内緒だが、このユルさと耳に残るメロディはやっぱり気になる。作詞とイラストは友場洋さん。
友場洋さんのブログ:
→友場と茂橋のつれづれのおと
→はちゅねミクの妄想(初音ミクオリジナル曲)
コーチPは多作なので、自分は全ての曲を聴いている訳ではないけれど、ユルさでいえば↓この曲も最高だ。かなり癒されるユルさがある。
→親分、てーへんだ!(ミクオリジナル曲)
コーチPのマイリストを見てもらえばわかるが、2007年09月という早い時期にDTM初心者であるコーチP自らが初音ミク操縦教本 超初心者用という動画をシリーズ化してアップしていた。ド素人の自分がいうのもなんだが、その頃から考えるとコーチPの進化ぶりは凄まじいと思う。
コーチP公開マイリスト:
友場洋さんのブログ:
→友場と茂橋のつれづれのおと
→はちゅねミクの妄想(初音ミクオリジナル曲)
コーチPは多作なので、自分は全ての曲を聴いている訳ではないけれど、ユルさでいえば↓この曲も最高だ。かなり癒されるユルさがある。
→親分、てーへんだ!(ミクオリジナル曲)
コーチPのマイリストを見てもらえばわかるが、2007年09月という早い時期にDTM初心者であるコーチP自らが初音ミク操縦教本 超初心者用という動画をシリーズ化してアップしていた。ド素人の自分がいうのもなんだが、その頃から考えるとコーチPの進化ぶりは凄まじいと思う。
コーチP公開マイリスト:
コメント
コメントの投稿